1~3枚目、
相生橋【あいおいばし)
:隅田川の派流に架かる橋。平成10年架橋。元々は明治36年に月島に架けられた木造の橋が源流。元の木橋の構造を復元している(三角形の桁を組み合わせる
鉄骨トラス橋
)。相生については、永代橋に相対しているからと、元々は中之島を挟んで長短二つの木造の橋が造られ、相生の松のイメージからの二説がある。
4、5枚目、 隅田川大橋:隅田川唯一の二層式の橋、下段の一般道の橋と上段の首都高速道路(9号線深川線)の橋からなる、昭和54年1979年架橋
index
home
back
next