1、2枚目、永代橋(えいたいばし)、初代は、元禄11年(1698年)、大渡し(深川の渡し)の場所に架橋。現在の橋は、やや下流に大正15年に架橋。隅田川では最も古い橋で、重厚な男性的なイメージを持っている。清洲橋の優美で女性的なイメージとは対照的。命名には二説あり。①永代島に架けられた。②徳川幕府が末永く代々続くようにとの願いをこめた。中央:アーチ橋/両端:桁橋 
3、4枚目、大川端リバーシティ高層ビル群中央大橋が見える。中央大橋は、平成5年架橋。周りの都市景観にあわせた洒落たデザインをしている。隅田川がパリのセーヌ川と友好河川であることを意識して架橋されている。中央区のシンボルとして中央大橋と命名。二径間連続鋼斜張橋。
index   home  back    next